・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
【新着 】
¥990 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
オレンジのように爽やかで、ハチミツの甘みが広がるジューシーなコーヒー
タンザニアでは北部が従来のスペシャルティコーヒー産地でしたが、近年は南部が台頭し、特にムベヤ地区イエンガ農協が大きな成果をあげています。ブルボン種の栽培や精選設備の整備により品質が向上し、2019年の品評会では上位を獲得。女性農家の参加も増え、他地域には少ない特色となっています。フレーバーは華やかな香りとフルーティな酸味、爽やかな甘みが特徴で、Qグレード86.83点という高評価を得ており、タンザニアを代表する高級スペシャルティコーヒーとなっています。
風味・フレーバーの特徴
タンザニア南部・ムベヤ地区で栽培された高品質なスペシャルティコーヒー「イエンガ」。中浅煎りに仕上げることで、オレンジやレモンを思わせる爽やかなシトラス系の酸味と、ハチミツのようにやわらかな甘みがバランスよく引き立ちます。
一口目から広がるジューシーなフルーティ感に加え、後味には紅茶のような上品な余韻が残り、軽やかで透明感のある味わいを楽しめます。朝の一杯や気分をリフレッシュしたいときにぴったり。酸味が苦手な方にも飲みやすい仕上がりです。
イエンガ農協 — 女性たちが紡ぐ、情熱の一杯
小さな生産者組合「イエンガ農協」。ここでは、女性農家たちの参加が年々増え、女性がコーヒーづくりの中心となって活躍しています。
「自分たちの手で、誇れるコーヒーを作りたい」——そんな想いを胸に、女性たちは一粒一粒を丁寧に選び、精選設備や乾燥場を駆使して品質向上に取り組んでいます。その努力は世界の品評会でも評価され、南部産スペシャルティコーヒーの存在感を示す結果となりました。
華やかな香り、柑橘系の酸味、爽やかな甘み——その一杯には、女性農家たちの情熱と地域への愛が込められています。飲むたびに、彼女たちの物語を感じられるコーヒーです。
コーヒー生豆情報
■ 生産地:エチオピア連邦民主共和国 シダモ州Guji(グジ)地区Shakiso(シャキッソ村)
■ 農園名:モルドコフ農園
■ 標高:2,000m
■ 等級:G1グレード(最高等級)
■ 品種:古来の原種(ウオリチョ、クルミ)
■ 乾燥方法:天日乾燥
■ 栽培方法:有機栽培(JAS認証農園)
■ Qグレードポイント:87.08点
■ 精選方法:ナチュラル
■ 認証:有機JAS認証
Qグレーダ―による評価値
■アロマ: 8.03 ※粉の香りと液体から漂う香り
■フレーバー:8.25 ※口に含んだ際に鼻と口にぬける風味
■後味: 8.08 ※口に含んだ後の余韻
■酸味: 8.25 ※コーヒーの酸味
■コク: 8.00 ※コーヒーを口に含んだ時のなめらかさ
■バランス: 8.25 ※フレーバー、酸味、コクのバランス
■均一性: 10.00 ※5回淹れた時の味の均一性
■クリーン: 10.00 ※味に雑味がなく、澄んでいるか
■甘さ: 10.00 ※コーヒーの甘味
■総合評価: 8.17 ※Qグレーダーの主観評価
□合計得点: 87.08
製品情報
焙煎度: 中浅煎り
名称: レギュラーコーヒー
原材料: コーヒー豆
生豆生産国: エチオピア
内容量: 100g
賞味期限: 焙煎日より90日
保存方法: 直射日光、高温多湿を避けて保存してください
使用上の注意: 開封後は密閉容器に保存し、できるだけお早めにご使用ください。
※使用するコーヒー生豆は有機JAS(オーガニック)取得済みですが、商品の有機JAS取得はしておりません。
※パッケージおよび銘柄が変更となる場合がございます。
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥990 税込
送料無料